キャプテンスタッグの「カマド スマートグリル」は、アウトドアやキャンプ好きにとって人気の調理器具。コンパクトな特徴ながら美味しい料理を楽しむことができます。
この記事では、カマド スマートグリルの特徴や具体的な組み立て方について画像付きで紹介します。
実際に使用する様子、失敗談や使ってみた感想を掲載するので、カマド スマートグリルの購入を検討している方に参考になれば幸いです。
カマド スマートグリルのサイズ展開と仕様
カマド スマートグリルは、小さな順からB6型、B5型、A4型の3サイズが販売されています。
それぞれのサイズ、仕様を比較してみると下記の通り。
カマド スマートグリル | A4型(UG-95) | B5型(UG-42) | B6型(UG-43) |
---|---|---|---|
商品画像 | |||
仕様の目安 | 少人数のキャンプに最適 | お一人様キャンプに最適 | |
製品サイズ(約) | 幅310×奥行210×高さ290mm | 幅255×奥行180×高さ255mm | 幅200×奥行125×高さ180mm |
収納サイズ(約) | 幅310×奥行210×厚さ50mm(グリルのみ)、幅380×奥行300×厚み50mm(バッグ収納時) | 幅275×奥行185×厚さ45mm(グリルのみ)、幅350×奥行230×厚み45mm(バッグ収納時) | 幅200×奥行125×厚さ35mm(グリルのみ)、幅240×奥行180×厚み35mm(バッグ収納時) |
網サイズ(約) | 240×160mm | 240×160mm | 163×108mm |
重量(約) | 2kg | 1.4kg | 760g |
材質(品質) | 本体・炭受け:ステンレス鋼、ゴトク・アミ・ロックフレーム:鉄(クロムめっき)、収納バッグ:ポリエステル | ||
仕様 | セット内容:本体×1、炭受け×1、ゴトク×1、アミ×1、目皿×1、収納バッグ×1 | ||
詳細を見る |
Amazon
楽天 Yahoo |
Amazon
楽天 Yahoo |
Amazon
楽天 Yahoo |
カマド スマートグリルの特徴(メリット/デメリット)
カマド スマートグリルの特徴(メリット・デメリット)を記載します。
メリット
- コンパクトで持ち運びや収納が便利
- コンパクトなサイズなので持ち運びが容易です。最大でもA4型サイズながら十分な調理スペースを確保しており、キャンプやピクニック、野外イベントなど、さまざまな場面で活躍します。
- 多彩な料理が可能
- バーベキューコンロとしての基本的な機能に加えて、焚き火台としても利用できます。焼き肉や焼き魚はもちろん、煮込み料理や蒸し料理など、さまざまな調理方法が可能です。
- 使いやすい安全設計
- スマートグリルの素材は高品質で耐久性があり、組み立て方や使い方も簡単で直感的な操作が可能です。初心者から上級者まで、誰もが安心して利用できます。
付属されている収納ケースにすっぽりと収まります!
デメリット
- コンパクトなこと
- 3人以上の家族・グループでは調理スペースが足りません
- 薪が長い場合はみ出してしまうので切る必要があります
- 炭受けの位置が、地面に近い
- 地面が芝生の場合、熱で傷めてしまう可能性があります
画像のように地面が耐火レンガだと直に使えてありがたいですが、念のために焚き火台シートは常備しておいた方がよさそうです。
また、我が家ではホームセンターで購入した薪がはみ出してしまうこともありました。
コンパクトなことがメリットにもデメリットにもなるので、何人で使いたいのか、持ち運びや収納面、優先順位をつけて検討しましょう。
誰でも簡単!カマド スマートグリルを組み立てる方法
カマド スマートグリル A4型の組み立て方を順番に説明します。
まずパッケージを開封し、すべてのパーツが揃っていることを確認しておきましょう。
- 本体×1
- 炭受け×1
- ゴトク×1
- ロックフレーム×1
- アミ×1
- 収納バッグ×1
画像は我が家で過去に3回使用した実際のスマートグリルです。公式ページのような新品ピカピカの綺麗さはありませんが、使用感も参考にしてくださいね。
- Step1本体(囲い)の組み立て
最初に、焚き火台の本体(囲い)をコの字型に広げます。
- Step2炭受けの取り付け
炭受け(炭や薪を置くための皿)を適当な高さに取り付けます。これにより、焚き火を安全かつ効果的に行うことができます。
炭受けには本体に固定するフックが左右2ヶ所ついていて、水平になるように引っかけるだけで簡単!
フックをかける穴が3段階あるうち、画像は最下段に取り付けています。
- Step3ゴトクを置く
炭受けの上にゴトクを置きます。
- Step4ロックフレームを設置します
本体と固定するために、上にロックフレームを置きます。
- Step5アミを置きます
ロックフレームの上に調理用のアミを設置します。これにより、食材を焼くスペースが確保されます。
- Complete完成
組み立てが完了したら、すべての部品がしっかりと固定されているかを確認します。必要に応じて調整します。
これで準備は完了です。お料理を楽しみましょう!
実際に使ってみた!カマド スマートグリルのレビュー
我が家は息子2人とレジャーでデイキャンプを楽しんでいます。カマド スマートグリルを実際に使う様子をご覧ください。
メニュー1/カレーライスとフランクフルト
とある日のメニュー。
- カレーライス
- フランクフルト
- Step1火起こし
今回は薪を選択。
失敗点 デメリットでも記載しましたが、途中でホームセンターで購入したものは30cmほどの長さがあり、画像のようにはみ出してしまいました。
火の通りは抜群!はみだした部分は燃えた後に折って中に押し込みました。
次回は、使いやすい17cmにカットしてある薪を準備しておくとよさそうです。
NARANOMAKI¥1,980 (2024/11/15 17:23時点 | Amazon調べ)ポチップ - Step2野菜の洗浄とカッティング
火起こしと同時進行で野菜を洗ってカットします。ジャガイモだけなかったので途中で購入しましが、自宅でカットまで済ませてくると工程がラクですね。
- Step3具材投入
たまたまコストコで買った牛肉が余っていたのでビーフカレーにします。
26cmのフライパンを上に乗せるとこれくらいのサイズ感!ぐらつきはなく安定しています。
ちなみにこのフライパンはエバークック。
つるっつるでこびりつかず、長持ち。安いフライパンを頻繁に買い替えるより有効に使えることは間違いなしです!!
\普段使いにおすすめ/ドウシシャ(DOSHISHA)¥5,500 (2024/11/15 17:23時点 | Amazon調べ)ポチップ - Step4煮込む
少し煮込むとだんだんと美味しそうな香りが漂ってきました~。
- Step5カレーライスの出来上がり
薪の火力が十分なので、しっかり火が通りほくほく♪
ごろっと形を残したジャガイモやニンジンまで柔らく仕上がりました。
- Step6フランクフルトも焼きます
子供たちはゴソゴソとマシュマロを準備している様子。
カレーライスを完食し、デザートに恒例のマシュマロを焼いて楽しそうな子供達でした^^
選ぶ際にはこちらもチェック!人気の焚き火台
Snow Peak(スノーピーク)の「焚火台」
高品質なステンレス製で、折りたたみやすく持ち運びに便利。Snow Peakのロングセラー商品。
LOGOS(ロゴス)の「ピラミッドグリル」
コンパクトで組み立てが簡単、収納性も高い。
オプションパーツでカスタム自在! ゴトク付きで料理も楽しめる本格たき火台。
UNIFLAME(ユニフレーム)の「ファイアグリル」
耐久性が高く、幅広い調理が可能。
我が家でも愛用
バーベキューとして普通に焼き肉やお料理をするときにスマートグリルではコンパクトすぎるので、いつもはユニフレーム (UNIFLAME) ファイアグリルを愛用しています。
定番中の定番と言える人気の焚き火台です。
ご家族・グループでキャンプやバーベキューする際にはファイアグリルが活躍しますよ^^
まとめ/カマド スマートグリルは大活躍でした
我が家の事情で、カレーライスの日の焚き火台はユニフレーム (UNIFLAME) ファイアグリルを使う予定だったんです。公園についてから、忘れ物に気付き。ちーん……
それが、コンパクトなおかげでキャンプ用品に常備されていたカマド スマートグリルに助けられました。かさばらずに予備として持っておけるメリットを実感した我が家です。
焚き火台カマド スマートグリル A4型を使えば、アウトドアでの料理体験がさらに充実します。自然な味わいとスマートな調理機能が、キャンプやピクニックをより楽しいものにしてくれますよ。
豊かな味わいと使いやすさを兼ね備えたこのグリルで、心地よいアウトドアライフを楽しんでください。
燃料も事前に準備しておくと安心です!
この記事は以上です。
Comment コメントはこちらへ